暗号のコンパス Written by Netero

クロネコ屋さんのBrainは人に紹介できる代物ではないので、アフィリエイトしなかった話。

副業

この記事の結論は、タイトルのとおり。
クロネコ屋さんの教材は人にすすめられるモノではなかった。ってことです。

先日、インフルエンサーのクロネコ屋さん(@NINJAkusokuso )がBrainをリリースしました。

僕のXフォロワーは、そこそこ多いです。
セール価格終了直前に紹介すればお金が稼げるなぁとは思っていました。

Brainは発売日に買って、3周読みましたよ?

結果、「こんなん紹介できんわ。」というのが正直な感想。
SNSで見て、クロネコ屋さんの教材が気になっていた人も多いのではないでしょうか?

クロネコ屋さんのX攻略講座って、どうなんやろ?レビューしている人はアフィリエイトかまされて本音で書いてるかわからんし、誰か正直にレビューしてくれんかね。

今回は、この疑問に回答しようと思い執筆をスタートしました。

クロネコ屋さんのBrainを紹介しなかった3つの理由

結論は、以下の3つ。

  • そもそもコンセプトが狂気的やろ
  • 読んで成果が出る人は少ないと思う
  • 実践するのに「頭を使う」必要あり

そもそもコンセプトが狂気的やろ

Brainのタイトル「10年これでメシを喰うクロネコ屋のX攻略講座」ですよ?

AIだのweb3だの変化が激しい現代社会。
そもそも今後10年Xがある保証なんてどこにもありません。

そんな中で、10年Xでメシ喰いたいって覚悟が決まってる人いますか?
いないでしょ。コンセプトが狂気的過ぎ。

読んで成果が出る人は少ないと思う

この講座では、無料リード文にこんな文章が書いてあります。

この講座の目的は、たった1人、たった1人のTwitter(X)で10年メシを食える狂人を生むこと。

この言葉、「本気じゃない人は、この講座買わないでくださいね~」みたいなセールスでよくあるふるい落としではないと思います。

多分だけど、本気で書いてる気がする。
本編見た人はわかるはずだが、脳に負荷かけて読み込まないと行動に落とし込める人は少ないと思います。

実践するのに「頭を使う」必要があり

具体例はあるが、即実践できる小手先のテクニックは書いてありません。
参考書というより、ビジネス書を読むイメージに近い。

「フォロワー数0人⇛100人を実現できる引用ツイートの正しい絡み方」みたいな一見すると初心者向けの内容が書かれています。
しかし初心者向けの内容といっても、必ず自分で考えて行動する必要があります。

指針だけは、示してくれている。
ヒントがありさえすれば、後は自分で行動できるよって人は良いと思う。

けど、「考えるのが苦手」とか、「○○しろ!」みたいにハッキリ言われないと行動できないっていう人は、マジで買わない方がいいです。
1ミリでも期待すると後悔するので。

僕は買ってよかったと思っているけど。

初心者やXに本気でない人にはまったくすすめられる教材ではありません。
とはいえ、コンテンツを購入してよかったか?と聞かれれば、僕は良かったなーという印象です。

僕もTipsで教材を販売しているし、コンテンツ販売者として参考にできる部分がたくさんありました。
「例え話の作り方~」とかは特に。

例え話は僕もよく使うので、「どうやって例え話思いつくんですか?」ってよく聞かれるんですよね。
でも言語化が難しい。

「数こなせば、思いつくようになりますよー」みたいなことしか言ってませんでした。

クロネコ屋さんは、脳みそ使って言語化していて「言語化ってこうするんだ」と閃いてしまいました。
この閃きだけで、買って良かったと思えます。(あくまでもコンテンツ販売者目線)

1円でも売れる可能性があるなら、泥にまみれる

コンテンツとは関係ないですが、クロネコ屋さんの長文を見て、かっこいいなと思いました。
1円でも売れる可能性があるなら、泥にまみれる。

実績ある人でもここまでするのか、というより、ここまでできる人だから実績作れると思うんですよね。
最近は何だか僕も丸くおさまってる気がするので、もっと泥まみれにならないとって思いました。

SNSで稼ぎたい初心者におすすめしたいのは、こちらの教材

SNSで稼ぎたい人には、クロネコ屋さんの「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」という教材をおすすめしたいです。
今回ローンチされた講座みたいに狂ったコンセプトではありません。

こっちの方がタメになると思います。

  • noteの販売方法がわからない…
  • 実績がなくて、自分の有料教材なんて作れないよ
  • SNSを使って、不労所得を増やしたい

教材に課金すると、上の悩みが解消されます。
僕もこの教材を見て自社商品を作りました。

セールスや訴求はいっさいしていませんが、毎日商品が1~2個売れて2,000円~1万円の不労所得が毎日入っている状況です。

「自分で作れる商品なんてないよ、でもお金を稼ぎたい」って方におすすめしたい教材。
商品作成〜マネタイズのハードルがグンと下がります。

僕は自社商品を販売する際に、背中を押してもらえました。

X攻略講座は17,800円ですが、有料note販売の教材は9,800円。
7,000円も安いんですよ。

まだ持ってないって方は、無料部分だけでも勉強になるのでどうぞ。

月1万円を稼ぐ有料noteの作り方講座を見る

最後に:X運用口座はガチの人しか買っちゃダメ

Xに人生捧げるって人くらいの人しか意味ないと思います。
あと、そもそも文章を読み切るのもしんどいと思うので、「読むのが苦手」な人はNG。

前述した通りで、僕のおススメは「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」です。
SNSで稼ぎたいって人は、こっち買いましょう。

月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座