【厳選3選+α】仮想通貨の初心者におすすめのブログ
こんにちは、ネテロです。
「仮想通貨で稼ぎたいんだけど、勉強に役立つおすすめのブログはないかなぁ。誰か読んだ方が良いブログを教えて。」
今回は、こういった疑問に答えます。
「読む」ことはコスパいいです!
おすすめブログを読んでレベルアップしましょう(‘ω’)ノ
投資では「読める人」が最も深い情報を手に入れられると思う。
テキストは言語化された情報がのっていて
重要な1次情報のほとんどがテキストになっている。「読むのはめんどくせぇ。」って気持ちはめちゃくちゃわかります。
大多数の人がそう思っているからこそ、「読める人」の希少価値は上がる。— 暗号投資家ネテロ (@crypttechnical) February 23, 2022
本記事の内容
- おすすめブログ3選
- 上級者を目指す人におすすめの2つのブログ
- ブログを読んだ後にやるべきこと
仮想通貨の初心者が読むべきおすすめブログ3選
以下3つのブログを厳選しました。
- 「IPPEI BLOG」
- 「web3 Lab crypto blog」
- 「manablog Crypto」
おすすめポイントを1つずつ紹介します。
おすすめ仮想通貨ブログその①.「IPPEI BLOG」

著者はこちらのいっぺい氏。
いかに行動するか、も大切だけど「どこで行動するか」が最も大切だと思う。
過去の僕は、部活動を頑張っていた。でも、どれだけ頑張っても日本代表以上にはなれない。結局部活を辞め、SNSを頑張ることになったけど、フォロワーは35万人を超え、世界とも繋がれた。天井の狭い場所で動くのは、非効率的— いっぺい.NFT (@ippei_torigoe) February 21, 2022
初心者向けに、Defi・NFTゲームの始め方などが解説されています。
とてもわかりやすく、僕も新しいNFTゲームを始める時はIPPEI BLOGを見ながら始めることが多いです。
いっぺい氏は、すべてご自身で体験したゲームなどを記事にされています。
実体験を元に書いているので、信頼性が高いです。
何か新しいゲームを始めたいって方は、ぜひこちらのブログを参考にしてみてください。
おすすめ仮想通貨ブログその②.「web3 Lab crypto blog」

web3 Lab crypto blog は、最近立ち上げられたweb3特化型のブログのようです。
著者はこちらのすぼら40代@プログラマーになる氏
成功のフェーズについて考えてみた
まずは自分が無知であると知る。それから色々調べて挑戦し、思うような結果が出ない。自分だったり、世の中の人のニーズに合うように改善し続ける。最後の「し続ける」ってことが大切。②と③が中々できないけどやれば何か見えてきます。 pic.twitter.com/2k5nyiHuqm— ずぼら40代@プログラマーになる (@workingkota) February 4, 2022
たまたまTwitterのTLでこのブログを見つけたのですが、情報量の多さに驚きました。( `ー´)ノ
そして、情報がまとまっていてデザインがキレイで読みやすい。
1記事が本1冊並みのボリュームです。
まだ、1記事しか掲載されていませんが、次の記事を勝手に楽しみにしています。
Web3について理解したい方は、こちらの記事をどうぞ(/・ω・)/
【超初心者でもわかる】Web3とは?図解を使って「定義と分野」を徹底的に説明
おすすめ仮想通貨ブログその③.「manablog Crypto」

manablog Cryptoは、仮想通貨の基礎知識をわかりやすく解説しています。
著者はこちらのマナブ氏。
🔽民主主義の暴走により、クリプト化が加速する話【Freedom Convoy】https://t.co/IxG6xo6SUC
ブログを書きました。カナダで起こっている「大規模デモ」を題材にしつつ、未来の世界の「自由とプライバシー」について書いています。記事を読むと、クリプトに対する考え方が変わると思います😌
— Manabu (@manabubannai) February 22, 2022
毎週火曜日の朝に更新されるので、火曜は毎朝楽しみです。
用語の解説や箇条書きで初心者にもわかりやすく書かれています。
わかりやすすぎて、初めて読んだ時はビビりました。
「このブログ無料で読んでいいの!?」ってのが正直な感想。
1記事1万円でも僕は買うと思います。
上級者を目指す人におすすめの2つのブログ
「今は仮想通貨を勉強し始めたばかりだけど、いずれはトップクラスの知識を身につけてやるぜっ!!」
こんな向上心あふれるあなたに読んでほしいブログが2つあります。
英語記事ですが、Google翻訳使って読めます。
最初は難しすぎて頭をかきむしりたくなるかも….
心して読んでください(/・ω・)/
上級者を目指す人におすすめのブログその①.「Future」

Futureは、仮想通貨の業界で最大級のベンチャーキャピタル・a16zが運営するブログです。
a16zのすごさに関しては、こちらの記事でも書き殴りました。
仮想通貨に関する最新のトレンドの考察が書かれていて、a16zの記事がニュースになることもあります。
Future=未来という意味ですが、まさしくこのブログに書かれていることがクリプトの未来になることが多いです。
上級者を目指す人におすすめのブログその②.「Vitalik Buterin‘s website」

イーサリアム創業者・ヴィタリックブテリンのブログです。
ヴィタリックブテリンは、仮想通貨の業界では知らない人はいない天才だと思います。
タイム誌の世界で最も影響力のある100人にも選ばれてました。
最近は、仮想通貨のブリッジでハッキングが多発しています。
ブリッジは、ブロックチェーン間で資産を移動できるツールです。
DeFiプロトコルのワームホール(Wormhole)で起きた373億円相当(12万wETH)の流出事件、仮想通貨関連のハッキングでは過去4番目の規模。
昨年からDeFi関連のハッキングが増えていますね。 pic.twitter.com/T6vJ7cUJEC
— 高城泰 (@takagifx) February 3, 2022
このブリッジのセキュリティの弱さをヴィタリックはブログで指摘しており、ヴィタリック・ブテリンの「予言」だと世界で話題となりました。
記事はめちゃくちゃ難しいですが、読めばレベルアップ間違いなし。
挑戦してみてください(/・ω・)/
仮想通貨ブログを読んだ後にやるべきこと

ブログを読んだ後は、思考と行動をしましょう。
インプット×アウトプットで爆速で成長できます(/・ω・)/
・「ブログで得た知識は何に使えるか?」
・「知識をもとにどんな行動をすれば、自分の利益が得られるか?」
僕はいつもこう考えてます。
ちょっと合理的すぎるかもしれませんが…
ただ、知識をつけただけでは人生は変わりません。
すべての知識が行動に結びつくわけではありませんが、何か行動できることはないか?
模索してみましょう。
ブログ以外の学習ソースはこちらにまとめています。