【仮想通貨・STG】Stargate Financeの特徴や買い方・運用方法を解説!(世界トップの投資家が参入!)
「仮想通貨・STGに関する日本語の情報がまったくない…スターゲートファイナンスについて基礎からわかりやすく教えてほしいんだけど、誰でもいいから解説してくれ(‘Д’)」
今回は、こういった疑問に答えていきます。
本記事の内容
- Stargate Financeの概要を解説する
- 仮想通貨・STGの買い方
- Stargate Financeでの運用方法
なお、この記事を書いている僕は仮想通貨を軸に生計を立てています。
Stargateを使ったDeFi運用もしていて、実体験を元に記事を書きました。
Stargate Finance の概要を解説する
Stargate(スターゲート)の概要を箇条書きでまとめました。
- 特徴①:クロスチェーン対応DeFi
- 特徴②:開発したのはユニコーン企業・Layer Zero Labos
- 特徴③:リリースから2週間でTVL・35億ドル突破
- 特徴④:Arameda リサーチCEOがSGT購入
- 特徴⑤:STGのステーキング対応
上記の順番で解説していきます。
日本では注目度が低いですが、今後伸びしろはあると思いました。(DYOR)
特徴①:クロスチェーン対応
STG pools are now live everywhere pic.twitter.com/6Vfh21OA6m
— Stargate (@StargateFinance) March 18, 2022
クロスチェーン対応とは、さまざまなチェーン上の資産を「Stargate 1つ」で運用できるという意味です。
現在のDexは、1つのチェーンに紐づいたDexがそれぞれあります。
チェーンとDexの関係を簡単にまとめると以下のようになります。
- イーサリアムチェーン⇛UniSwap
- ポリゴンチェーン⇛Quick Swap
- ソラナチェーン⇛Raydium
- BSC⇛Pancake Swap
- アバランチチェーン⇛Torader Joe
この場合、イーサリアム上にある資産をBSCのPancakeSwapで運用することができません。
資産をイーサリアムからBSCに移動したい時は、「イーサリアムチェーン⇛取引所に送金⇛BSCに送金」といった手順が必要です。
送金手数料もかかりますし、ちょっと面倒ですよね?(-_-)
Stargateにウォレットを接続するとイーサリアム⇛BSCに直接資金を移動できます。

特徴②:開発したのはユニコーン企業・Layer Zero Labos

Stargateは、Layer Zero(レイヤーゼロ)という企業がローンチしたDeFiプロジェクトです。
レイヤーゼロについては、Animoca Brands7つの投資先という記事も紹介しましたが、超豪華なVC・個人投資家から100億円以上を調達するユニコーン企業です。
開発資金は豊富にあり、信頼性が高いことがわかります。
LayerZeroの資金調達。a16z、セコイア、FTX等豪華だねぇ。 https://t.co/KcTlPE7JZY
— みず/miz (@mizuyoukan358) March 31, 2022
特徴③:リリースから2週間でTVL・35億ドル突破
TVLとは、Total Value Lockdの略称で「ブロックチェーン内にロックされている価値の合計」を表します。
TVLは、ユーザーにどれくらい使われているDeFiか?という1つの指標です。
Stargateは、急速にTVLを伸ばしてすでに40億ドルを突破しました。
$4,000,000,000 pic.twitter.com/v3lBB5NTMy
— Stargate (@StargateFinance) April 4, 2022
DeFi PulseのTVLランキングによるとCompundに次いで7位。
他のDeFiが2〜3年前にリリースされていることを考えると、まだまだ伸びしろがありそうです(/・ω・)/
特徴④:Arameda リサーチCEOがSGT購入
数々の成長した仮想通貨プロジェクトに先行投資をしてきたArameda リサーチCEOがSGTへの投資を公表しました。
There’s been some chatter about the recent @StargateFinance auction, and I wanted to clarify a few things about Alameda’s involvement.
— Sam Trabucco (@AlamedaTrabucco) March 22, 2022
仮想通貨の業界で影響力の強い人物の投資でSNSは話題沸騰しました(/・ω・)/
特徴⑤:SGTのステーキング対応
STG Staking is now live!
Head to https://t.co/EqNeWI9EPN
After staking your STG, or if you participated in the community auction, you will see your veSTG balance, and now be able to vote on proposals that will help shape the Stargate protocol! pic.twitter.com/gUxnjJeWz0
— Stargate (@StargateFinance) April 21, 2022
Staragateは、ステーキング対応を開始したと発表しました。
ステーキングによってファーミングで稼いだ利回りをさらにステーキングで運用できるようになります。
仮想通貨・STGの買い方
STGは、現在Bybitに上場しています。
おすすめの購入手順は次の通りです。
- 手順①:フォビで口座開設
- 手順②:フォビで仮想通貨・XRPを購入
- 手順②:フォビ⇛BybitへXRPを送金
- 手順③:BybitでXRPを売却してUSDTを入手
- 手順④:USDTでSTGを購入
わかりづらい点は解説記事で確認してください。
口座開設をしていない方は、以下のリンクからどうぞ。Bybitは手数料が永久に10%オフになります。
※偽サイトを使ったフィッシング詐欺には注意が必要です。
必ず公式のリンクや当ブログのリンクから登録をしてください。
Stargate Financeでの運用方法
Stargate での運用方法を画像つきで解説しました。
先にお伝えすると、現在Stargateで対応しているチェーンは、以下7つです。

対応している通貨は、次の通り。
- USDT
- USDC
- BUSD
- STG
運用の手順
運用の手順は、次の通り。
- ①:ウォレットの接続
- ②:Poolにお金を預けて流動性を追加
- ③:STGトークンを報酬として受け取る
簡単ですね。
サクッと解説します(‘◇’)ゞ
①:ウォレットの接続
ニセモノのサイトではないことを確認して、ウォレットを接続してください。
公式Twitterのリンクから飛ぶのが確実です。
「Connect Wallet」をクリック。

MetaMaskを接続してパスワードを入力します。

接続すると、右上にアドレスが表示されるはずです。

②:Poolにお金を預けて流動性を追加
Poolを選択して「Available」をクリックすると、利用可能なトークンがでてきます。
利用可能なトークンを選択して、数量を選択。
「Add」をクリックしたらPool完了です。

③:STGトークンを報酬として受け取る

STGトークンは「Pendeing rewards」という所に反映されます。
お疲れ様でした(/・ω・)/
最新情報は各SNSまで
SGTについての僕の最新の情報が知りたい方は、TwitterやYouTubeで発信しています。興味がある方はどうぞ(‘ω’)ノ