【次のSTEPN!?】Aglet(アグレット)の特徴や稼ぎ方・始め方を解説する!
話題沸騰中のAgletってどんな特徴があるんだろう。Agletの基礎知識や仕組み、始める前に知っておいた方が良い知識を知りたいな。ついでに始め方も教えて!
今回は、こういった疑問に答えていきます。
本記事の内容
- Agletの概要
- Agletについてわかっていること
- Agletの始め方
なお、この記事を書いている僕は仮想通貨を軸に生計を立てています。
大手メディアでも仮想通貨に関する執筆の経験あり。投資家とライターの立場から執筆しています。
実体験をもとに記事を執筆しました
Agletを始めてみました。
2020年からリリースされてるウォーキングアプリ。NFTの発行も間近と面白いことになりそうです。#Sweatcoin と併用可能。
招待コード:HV6XTJ(1000pt付き)https://t.co/49bJqFmOHn
— 暗号投資家ネテロ (@crypttechnical) May 8, 2022
招待コード:HV6XTJ(1000pt付き)です。ご自由に使ってください。
Agletの概要を解説する!
Aglet=無料のウォーキングアプリ

Agletは、2020年にリリースされたウォーキングアプリです。
ウォーキングすることによってアプリ内通貨・Agletを獲得。そしてAgletをリアルスニーカーと交換できます。
Sweatcoin など他のウォーキングアプリとも併用可能です。
Agletで入手できるリアルスニーカー
- Nike
- Adidas
- New Balance
- Vans
- Yeezy
上記の大手スニーカーのメーカーとすでに提携しているそうです。
Q.商標はどうなってるの?ADIDASやVANSなど、これらの商標をAGLETアプリで使用することは問題ないのでしょうか?
A.ゲーム内に登場するブランドのNFTはAGLETと提携しているもののみ販売します!
(解釈:つまり今あるブランドは全部提携済み?!NFT化されてないものは別?)
— ファナ3 (@fanafana3000) May 7, 2022
2022年5月、Agletアプリ内で利用されていたデジタルスニーカーがNFTになると発表されました。
Aglet NFTs have arrived! The game has evolved and we’re here to onboard you into the Metaverse. We’ve partnered with @immutable as the official NFT platform that will host our Aglet NFTs. pic.twitter.com/63QbYIHTBS
— Aglet (@AgletApp) May 5, 2022
スニーカー×NFTと言えば、2022年バズり散らかしてるSTEPNをイメージしますよね?
STEPNの良いイメージとあいまって、Agletも注目を集めているようです。
なお、Agletは約20億円の資金調達を実施しておりスキャム(詐欺)やラグプル(事業頓挫)の可能性は0に近いと判断しています。
@AgletApp 1700万$の資金調達しとるやんけ🔥
これガチもガッチガチの
プロジェクトなのでは…❓記事も見るべし❗️https://t.co/KiTJFjZKdZ
— 昆布茶🍵♨️お茶配り (@mazui_konbu) May 6, 2022
Aglet創業者・ライアンマリンズ

CEOのライアン・マリンズは、Adidasの元フューチャートレンド担当ディレクターです。
2019年8月31日にAdidasを退社。1ヶ月後にAgletの運営会社・OnLifeを立ち上げました。
2020年4月12日、Agletは世界に向けてリリースされました。
Agletの遊び方 | 歩いてポイントを貯める
【Agletまとめ】
✅歩いてゲーム内通貨Agletを収集
(課金によりGoldAgletも買える)✅収集したAgletを使いスニーカーを買うことができる
✅スニーカーは歩くことでも貰うことが可能
✅スニーカーは歩くと耐久値がありそれが減ると壊れる。
✅耐久値はリペアで回復。リペアできる回数は有限。
— Aglet 情報局 kono (@aglet_kono) May 6, 2022
歩いて貯めたAgletをリアルスニーカーと交換できます。
また、位置情報と連携してリアルスニーカーなどレアアイテムがゲットできる場所を探すポケモンGOのような機能です。
レアアイテムをゲットできる場所を「Trasure Stash」と言います。
Aglet内の2つの通貨
最初にいっておくとAgletは、仮想通貨を発行していません。
ゲーム内で貯めた通貨(ポイント)は、スニーカーと交換するためのものです。
Regular Aglet
歩いたり走ったりして貯められるのがRegular Agletです。
Gold Aglet
Gold Agletは、Regular Agletよりも価値が高いです。
Gold Agletでしか手に入らないゲーム内スニーカーがあります。
Gold Agletの獲得方法は、ゲーム内で課金するか前述したTrasure Stasshで手に入ります。
Aglet のロードマップ
Aglet公式ブログで今後のロードマップ(予定表)が公開されました。

重要な点をリサーチしたこととあわせてご紹介します。
2022年第2四半期(4月~6月)
- NFTスニーカーのリリースを発表
- 5月14日NFTスニーカー販売開始(価格は199GA)
2022年第3四半期(7月~9月)
- マーケットプレイスでAglet NFTを購入&販売可能
- Aglet NFTはUSDC&ETHと交換可能
2022年第4四半期(10月~12月)
- Aglet NFTは、ImmutableXマーケットプレイスで購入&販売できます。
- Aglet NFTは、レイヤー1マーケットプレイス(OpenSeaなど)で購入&販売できます。
- スニーカー、メタバース、NFTの著名人が参加するAgletライブコンテンツシリーズをリリース(NFTホルダー限定)
NFTはなくてもプレイできますが、何かとあった方が便利そうです(‘ω’)ノ
NFTスニーカーだとデジタルスニーカーの修理がいらなくなります。
なお、独自トークンの発行&地図上の土地販売の予定もあるそうです。
Q.独自トークン出すのかい?上場時期は?
A.現在、コインのトークノミクスと、地図上の土地を購入できるランドセールを計画中です。
どちらも今年後半に予定されています!
— ファナ3 (@fanafana3000) May 7, 2022
現状のユーザーができること
結論=歩いてRA(Regular Aglet )を貯める
今できるのは、歩くことのみです。
今後のNFT発行&トークンリリースに向けて、Trasure Stashでレアスニーカー(NFTではない)やレアアイテムを獲得しておきましょう(‘ω’)ノ
この点に関してはSweatcoin と同様ですね。
Agletの始め方
Aglet の始め方を画像つきで解説しました。
アプリは、こちらからインストールできます。
⇛Aglet 公式サイト
(招待コード:HV6XTJ)
招待コードを使うと1000RAが獲得できます。
1000RAを逃したくない方は、どうぞ(‘ω’)ノ
※1000RAは10000歩歩くと反映されます。
アプリのインストール
インストール後「GET STARTED」をクリック。

スニーカー選択
最初に、スニーカーを選びます。
※性能に差があるわけではないので、好きなデザインを選択しましょう。

アバターの作成
アバターは自分のアカウントで使います。

アカウント登録
アカウントを登録しましょう。
ちなみに僕は「Apple」で認証しました(/・ω・)/

ID&招待コード入力(招待コード:HV6XTJ)

以下4点を設定します。
- フィットネストラッキング
- 通知
- アプリのトラッキン
- 位置情報

登録が完了したら終了です。
お疲れさまでした(‘◇’)ゞ

Aglet に将来性はあるのか?
ここからは、僕の見解です。
Agletの将来性は高いと感じました。
理由は、以下4つ。
- Move to Earn自体がクリプト業界のトレンド
- シンプルで使いやすいUIUX
- すでに大手スニーカーメーカーと提携
- ECサイトなどに展開可能
といった理由です。
まだまだ情報が揃いきっていませんが、無料なのでやって損はないと思います。
とはいえ、同じMove to Earnだと記事内で紹介したSweat Coinの方が良いのかなと思いました。
Sweat Coinは既存のユーザー数がハンパなく多いので…
まぁ併用してできるで、結論として両方やるべきかと(/・ω・)/
最新情報は各SNSまで
Agletについての僕の最新の情報が知りたい方は、TwitterやYouTubeで発信しています。興味がある方はどうぞ(‘ω’)ノ