【無料で投資をしよう!】ステラウォークの特徴や注意点・始め方まで解説!(歩いて稼ぐ!)
「無料アプリのステラウォークについて知りたい。始める前に知っておくべき特徴や注意点を教えてほしい。」
今回は、こういった疑問に答えていきます。
本記事の内容
- ステラウォークとは?
- ステラウォークの注意点
- ステラウォークの始め方
なお、僕自身は仮想通貨を軸に生計を立てています。
ステラウォークに関してもプレイしており、実体験をもとに解説しました。
ステラウォークとは?
ステラウォーク=無料のウォーキングアプリ
/
おしらせ📢🐕
\$XLM を毎日歩いて貯めよう! 暗号資産ポイ活アプリ
ステラウォークがAppStoreにリリースされました!▼ ダウンロードはこちら ▼https://t.co/ud4RQMurg9#仮想通貨 #ビットコイン #ポイ活 #副業 pic.twitter.com/zrRGwb2o48
— ステラウォーク【公式】 (@Stellar_Walk_JP) January 8, 2022
歩いて貯めたポイントを仮想通貨・XLM(ステラルーメン)に交換できます。
ステラウォークの特徴は次の通りです。
- 無料プレイ可能
- ヘルスケア連動
- 他のMove to Earnと併用可能
- XLMの値上がりに期待できる
毎月XLMがもらえるため、もらったXLMが上昇するともちろん収益は増えます。
仮想通貨・XLM(ステラルーメン)とは?
XLM=国際送金の発展を目指すプロジェクト
(XLM公式サイト)
なお、XLMは草コインでもなんでもなく時価総額上位のトッププロジェクトです。
リップル開発者のジェド・マケーレブ氏がXLMを2014年に開発しました。
国際送金に特化しているという点は同じですが、異なる点があります。
リップルは、「企業や銀行の送金に注力している」プロジェクトです。
一方で、ステラルーメンは「個人間の送金に特化している」といった違いがあります。
XLMは将来性あり
XLMは、移民の多い東南アジア・イスラム圏・アフリカをターゲットに実用化が進んでいます。
セネガルに建設中の暗号都市・エイコンシティでも、ステラルーメンのブロックチェーンが採用されています。
暗号都市・エイコンシティは、すべての取引が仮想通貨で行われる予定の都市です。
また、ステラルーメンはアフリカ大手IT企業のIBM社とも提携していて好材料は多くあります。
ペルーの法定通貨担保型ステーブルコイン、ステラ(XLM)でローンチhttps://t.co/ay4Yz6DNfz
— CoinPost -仮想通貨情報サイト-【アプリ配信中】 (@coin_post) September 29, 2021
今後、上昇する可能性は十分あります。
ステラウォークの5つの注意点
ステラウォークをやる際の注意点は次の通り。
- 運営・開発者は不明
- 毎日カプセルを空ける必要あり
- 毎月1日~3日までにXLMを申請しないといけない
- 1ジェム=何XLMになるかわからない
- 歩数の上限は8000歩まで
運営・開発者は不明
ステラウォークは、誰が作ったかわかっていません。
アプリには「Dosh Cook」という匿名の記載がありました。
運営の実績がないと心もとない人は、参加を見送った方がいいかもしれません。

なお、アプリ自体は取引所の口座開設と広告で収益を上げるビジネスモデルなのでスキャム(詐欺)の可能性は低いと判断しています。
毎日カプセルを空ける必要あり
歩数はヘルスケアと連動されていますが、アプリを開いてカプセルをあけないとジェムがもらえない仕組みです。
そのため、毎日アプリを開く必要があります。
忘れないようにしましょう(・ω・)ノ
昨日せっかく1万歩以上歩いたのに、ステラウォーク更新忘れた😂
いっつも忘れる😂— うい🌼派遣OL (@re120n) February 25, 2022
毎月1日~3日までにXLMを申請しないといけない
歩いて貯めたジェムは、毎月1日~3日に申請してXLMに交換します。
この申請を忘れてしまうと、せっかく貯めたジェムが水の泡です。
SNSでも申請を忘れている人はいるようでした……(もったいない。)
ステラウォーク申請忘れた_(:3 」∠)_
— ぽぷうら Next→BicK→夏泊 (@popuura) May 6, 2022
1ジェム=何XLMになるかわからない
1ジェムが何XLMで交換できるかは、毎月のアプリ参加者数によって決まるそうです。
おそらく、運営が赤字にならないように毎月調整しているものと思われます。
良く言えば、運営は「無理をしない」のでアプリはずっと続くはずです。
一方プレイヤーにとっては、いくらXLMがもらえるのかわからないという「不透明」な部分になってしまいます。
まぁ、無料のアプリなので高望みはできませんね(・ω・)ノ
歩数の上限は8000歩
反映される歩数の上限は、8000歩までです!
8000歩って多い気がしますが、人によっては物足りないかも。
ステラウォークの始め方
ステラウォークを始める手順は、次の通り。
- ステラルーメンを上場している取引所の開設
- アプリのインストール
- アプリの初期設定
XLMを上場している取引所の開設
XLMを受け取るために、XLMのウォレットアドレスが必要です。
おすすめの取引所は、フォビジャパン。
コインチェックなどの大手取引所でもXLMは取り扱っていますが、「取引所」ではなく「販売所」での取扱いとなります。
販売所の手数料は異常に高いので、利益が消し飛びます(-_-)
フォビの取引所を使いましょう。
取引所の取扱い銘柄は、国内No.1です。
⇛フォビジャパン無料登録
アプリのインストール
公式からアプリをインストールしましょう。
※現在はiPhonのみ対応しています。

アプリの初期設定
アプリの設定は、ヘルスケアと連動させるだけです。

以上です。お疲れ様でした(/・ω・)/
他のMove to Earnと併用しましょう。
Twitterの口コミを見るところによると、現状そこまで高い収益は得られないようです。
ステラウォークの先月分の稼ぎが入った!!!約3XLMだけど、今回だけウォレットの有効化処理で1XLM差し引かれているので本当は¥100くらい。今月はもっと歩く予定なのでもう少し稼げるハズ💎1年続けたら¥1,200!XLMの価格がその内上がってくれたら更に嬉しいな💕 #ステラウォーク #XLM pic.twitter.com/GxqD5j1Kvt
— てくてくお母さん@STEPN (@tekuteku_oka3) May 5, 2022
とはいえ、XLMの価値が上がれば収益も上がります。
おすすめの使い方としては、他のMove to Earnとの併用です。
併用できることは、確認済み。
他のアプリをやっていない人は、無料のMove to Earnアプリ3選!を参考に始めてみてください。