(すぐ終わる)Bybit からメタマスクへ送金する方法
[fuki-r]「メタマスクへお金を移動させたいけど、やり方がわからないしどことなく不安だなぁ。損したくないから誰かミスらないやり方を教えてよ」[/fuki-r]
って方向けに、メタマスクの入金方法を画像付きで解説しました。
メタマスクとBybitを用意してない人は、サクッと登録しておいてください。
※今回は、イーサリアムチェーンにETH(イーサ)を送金する場合の方法です。
基本的に他のチェーンや通貨でもやり方は同じです。本記事のやり方通りに進んで、通貨とチェーンを変えましょう。
最初に注意点
送金方法を解説する前に、以下2つの注意事項をお伝えしておきます。
- アドレスは間違っていないか?
- チェーンタイプはあっているか?
この2つをよく確認して、送金しましょう。
一般的な銀行と違って、アドレスが間違っていてもコインは送れてしまいます。
そして、GOX(コイン消失)します(‘Д’)
Bybit からメタマスクへ送金する方法
まずは、メタマスクのウォレットアドレスをコピペしましょう。
「Account」の下にあるのがアドレスです。

続いてBybit にログインして、右上の「資産」から「現物」をクリックします。

検索エンジンに「ETH」を入力して、「ETH」の「出金」をクリックします。

「ウォレットアドレスを追加する」をクリック。

右上の追加をクリック。

ウォレットアドレスを追加します。
以下、入力項目です。
- コイン⇛ETH
- チェーンタイプ⇛ERC-20
- アドレス⇛最初にコピペしたメタマスクのアドレス
- アドレス名⇛自分で決める(例:メタマスク ETHチェーン)
- セキュリティ認証⇛二段階認証
「確定追加」で完了です。
先ほどの出金画面に戻って出金申請をしましょう。
- 通貨⇛ETH
- チェーンタイプ⇛ERC20
- ウォレットアドレス⇛さっき追加したアドレス
- 数量⇛送りたいETH
「提出」を押せば入金手続きに移行します。

Bybit から以下のようなメールが届いたら完了の合図です。

以上、Bybit ⇛メタマスクの送金でした。
最後に:注意点
繰り返しになりますが、以下2つ注意点です。
- アドレスは間違っていないか?
- チェーンタイプはあっているか?
この2つにだけ注意して、メタマスクに送金しましょう。