暗号投資家ネテロのプロフィール
1994年生まれ。千葉県佐倉市で生まれ育ちました。
当時は、自覚がなかったのですが
ド田舎ですね(笑)

ベイシアっていう巨大なスーパーがあって
「ベイシアがあるから佐倉は都会(/・ω・)/」
本気でそう思ってました。(笑)
秋祭りが賑やかだったのは、覚えています(‘ω’)ノ
小・中・高校時代は野球部に所属
学生時代はずっと、野球部に所属。
小・中の時は大して努力をしていませんでしたが
高校からはそれなりに努力しました。
(ちなみに、3年間補欠。笑)
ただ、野球部の時は人と衝突したり、
自分の力のなさを身に染みて感じたりと
「挫折」みたいな経験が多かった気がします。
この時から、少しずつ
自分の「努力の基準値」みたいなものがあがりました。
転機は浪人時代

人生の転機を聞かれると、
いつも「浪人時代」と言っています。
それくらい、僕にとっては大きな出来事です。
僕は予備校などにはいかない、いわゆる「宅浪」でした。
毎日、毎日、自分の過去を振り返ったり、
反省をしたり、いわゆる「自分と向き合う時間」が急増します。
そこで、思ったことは
「自分の人生は、負けっぱなしだったな。。。」
ということ。
野球では、補欠。
勉強をすると受験は失敗。
このまま負けっぱなしでいいのか?
それだけは、嫌だ。
これからは、勝ち続ける。と自分に誓いました。
そして、多くの内省と同じくらい価値があったと思う出来事がもう1つ。
当時「プロフェッショナル仕事の流儀」
という番組で、本田圭祐さんが出演していたのを、たまたま見れたことです。
この番組の本田選手の1言1言が
僕に響きまくりました。
- 自分を信じること
- うまくいかないのは、自分の情熱が足りないから
- 人のせいにするな
この言葉を受験本番まで、何度も言い聞かせていました。
受験会場に向かう途中で、
「俺ならできる。」
本田選手のマネをして、ずっと自分に言い聞かせました。
(今思うと、ちょい恥ずかしい)
初めての成功体験
そして、受験に成功しました!
この体験は、今でも自分の自信の源になっています。
・努力すれば自分は何でもできる
・夢中になることは面白い!
そんな風に思っていました。
夢中になれるものをひたすら探し
それから、2年。苦労して入った大学は中退します(笑)
受験という1つのことに熱中していた僕は、同じような成功体験を求めて「努力したい!!」と思っていました。
ただ、大学にはそれがなかった。。。
夢中になれるものがない。目標がないことはこんなにつまらないのか。。。
こんな風に、絶望していたのを覚えています( ゚Д゚)
あともう1つ、大学で絶望したのは「呑み会のつまらなさ」でした。
呑み会の幹事の話は、校長先生のあいさつ並みに面白くなかったです。
「就職したら、もっとつまらなそうな上司と呑み会をしなければいけない。嫌だ。就職はしない。」
就職しないなら、大学いる意味ないや。と思ってすんなり大学を辞めれました。
後悔はゼロです。
ちなみに、親は僕が勝手に退学して絶望していました(笑)
投資との出会い
大学を辞めてからは、いろいろなビジネスに手を出しました。
・物販
・アフィリエイト
・ネットワークビジネス
物販とアフィリエイトは、何となくつまらなくて挫折。
ネットワークビジネスは月100万円くらいは稼げましたが、呑み会が嫌で挫折。
唯一楽しいと思って続いたのが、FXです。
最初の2年間は、利益0でした。
FXで勝つために、本を読んだり、YouTubeを見たり、コンサルを受けたり。。。
できることはすべてやったと思っています。
この時の悪戦苦闘が、僕の投資の基盤を作りました。
2年経過すると、少しずつ収益があがり倍々ゲームのように収益が上昇。
月収100万円到達した時は、快感でした。
そして、仮想通貨も面白そうだから投資してみたらドハマり。
FXで稼いだお金は、仮想通貨にぶち込んでいます。
発信にも注力

投資の成績が安定してきたので、YouTube・メルマガ・Twitter・ブログでの情報発信を始めました。
試行錯誤をしながら、発信は継続中です。
発信での収益は、月30万円ほど。
月収100万円は狙いたいです…!
……という感じが、今までの「ネテロ個人史」です。
今後とも、よろしくお願いいたします。