2024年に買ってよかったもの | 書籍、漫画、ガジェットなど。

2024年に買ってよかったものをまとめました。
(数えてたらキリがなかったので、後々追記予定。)
もしよかったら、あなたの買ってよかったものも教えてください。
小説編
就活への憎しみを感じれる本。笑
個人的には共感できる。というかストーリーが面白すぎる。
この本の著者の方は、伏線と物語のどんでん返しが上手くて業界でも有名らしい。

読みやすいミステリー。
電子書籍化不可能!紙の本でしか作れない!みたいなコピーにひかれて買ってしまった。
僕は最後の最後まで仕掛けがわからなかったです。

ジョジョの奇妙な冒険が好きなのでつい….
岸部露伴なんて知っている人いなそうだなぁ。

漫画
1巻完結。
記憶を飛ばせる薬を飲む話。
思い出とは?みたいに考えさせられる。

名作すぎるだろ、これ。
地動説を証明するために命を懸ける人物たちの物語。
自由に勉強できるのありがてぇって思います。

→チ。
ゆるい感じが好きなコミックエッセイ。

自分の生きている世界がいかにせまいか?恐怖してしまう漫画。
誰かの手のひらの上にいる人生は悲しい。

ビジネス関連
来年は不動産買いたいので勉強。

子供のころに読みたかった算数の話。
算数ができる人はこうやって考えるのかってわかって面白いです。

→東大算数
お金の考え方をアップデートするための1冊。

その他ビジネス系書籍のおすすめは、ネテロ書店にもまとめています。

ガジェット編
無印のシュレッダー。
ゴミから個人情報が収集されるらしいので、防犯のために購入。

こいつのおかげで運動量が増えたー。

僕が買った時よりも安くなってる…
昼寝したい時につけると、スコンって眠れます。

サプリ編
サプリというか、
野菜をタブレット化したものらしい。
忙しいと野菜が摂取できなくなるから、せめてビーツタブレットだけでも飲んでいます。

体力がないのが昔からコンプレックスでして、
脳の炎症をおさえるために買いました。
体力って身体鍛えればつくと思われがちだけど、それは身体的な話で脳疲労は別らしい。
脳疲労を緩和させる。個人的には効いてる。

食料編
冷凍のサバ。
解凍して焼くだけなのが嬉しい。あと味も美味い。

美味い鮭。
解凍して焼くだけなのが嬉しいPart2。

➤美味い鮭
市場に出回るほとんどのオリーブオイルは酸化してしまって栄養がないらしい。
(高くても。。。)
メンタリストDaigoさんがおススメしてたので購入。

ふるさと納税
アマゾンでふるさと納税できるようになっててビックリ。
ふるさと納税、僕のおススメは北海道別海町です。
ホタテとハンバーグが上手い。

→ほたて
